
変化を厭わない。 むしろ変化を楽しむ。
そんな考えに共感してくれる人たちを、私たちは仲間として迎えたいと思っています。
エリアから求人を探す

事業内容から探す
雇用形態で探す
スタッフインタビュー

TNさん(23歳)
ホテル&レジデンス六本木勤務
シマダグループよりごあいさつ
私たちシマダグループは1963年に設立、2013年に50周年を迎えました。

設立時は建売事業からスタート、時代の変遷と共に先代が始めた島田精米店から食の変化を反映し、米麺(フォー)を主とした飲食店「com pho(コムフォー)」を誕生させました。
また、建物再生事業として石垣島に「ホテルククル」、六本木に「ホテル&レジデンス六本木」をオープン。
高齢社会に対応すべく介護事業「ひばりデイサービス」を創業。
不動産事業を基盤としながらも、社会のニーズに合わせて必然的に新しい事業を生み出しています。
ただし、事業形態は変わろうともDNA(経営理念)は変わりません。
それは常にオンリーワンをめざし、皆様から長く親しまれ、必要とされる会社でありたいという想いです。
今後も、シマダグループは事業形態を変態しながら発展してまいります。
少しでもこの想いに共感していただければ幸いです。
皆様のご応募を心よりお待ちしております。
シマダグループ株式会社
1963年に設立し50年以上不動産業のシマダハウスをはじめとしてシェアハウス事業、ホテル事業、介護事業、そしてフォーの専門店「com pho(コムフォー)」事業を展開してきました。
シマダハウスで求める人材とは
不動産業であるシマダハウスでは、コミュニケーション能力を重要視しています。アルバイトの方へも要求するスキルではありますが、難しいことではありません。当社へ足を運んでくださったお客様へ感謝の気持ちを持ち、満足して頂きたいと思える方であれば、最初は緊張してもお仕事に慣れていけると思います。オーナー様とのやりとりも出てくるため、言われたことをただ行うのではなく自ら考えていろいろとご提案する姿勢のある方を求人しています。
島田精米店から変化した「食」事業
2001年から米麺(フォー)をメインとした飲食店「com pho(コムフォー)」もスタートしています。人々が生活する「住」と共に島田精米店を現代に沿った形に変化させた「食」にも力を入れ、皆様から末永く親しまれ、必要とされる会社でありたいと想い成長してきました。女性に人気のヘルシーなフォーを主役としたcom pho(コムフォー)でもシマダハウス同様お客様に喜んでいただきたいという気持ちのある方を求人しています。アルバイトや社員の垣根なく和気あいあいとした店舗を多数展開しています。
日々進化していくために
com pho(コムフォー)事業の展開では、現地で食べる味を重視したのではなく日本人にいかに好まれるかを考えメニューも進化しています。定番だけではなく、季節メニューなどを新たに考案する際には、アルバイトの方の意見も採用し様々な試みを日々行っています。シマダグループ全体では、今まで培ってきた経験と知識は最大限に生かしつつこれからの社会に必要とされるよう日々発展しています。求人を出す時には毎回新しい想像力を求めて希望を持って募集を出しており、一緒に新たな知恵を発想できる仲間を求めています。